ファイアーエムブレム 天地の剣 攻略法(第15章)

「FE 天地の剣」の
第15章の攻略法です。

※実際にプレイしながら書いています

14章の攻略法はこちら

第15章 救出作戦

・勝利条件

30ターン以内のダヤン離脱

 

・出撃可能人数

15人
強制出撃・サヤ

 

・新規加入ユニット

トラヴィス(ダヤンと会話後に自動加入)

 

・宝箱

左上の上→ゆうしゃの弓

左上の下→Mシールド

中央の上→ナイトプルフ

中央の真ん中→秘伝の書

中央の下→ショートスピア

宝物庫の左→5000G

宝物庫の右→かぜの剣

 

スポンサーリンク

攻略法

ここまでで1番難しいマップ。

左上の部隊には、
盗賊を入れておいてください。

 

自軍が2つに分かれていますが、
役割は明白です。

左上の部隊は敵をなぎ倒して、
早めにスイッチを踏みましょう。

普通に進軍すれば、
5、6ターン目には踏めるはずです。

 

下の部隊は、
宝物庫の宝を回収しながら
2ターン目から出る増援と戦います。

この増援は最後まで止まりません。

宝物庫に敵はいないので、
1ターン目から扉を開けて大丈夫です。

 

上の部隊がスイッチを踏むと
正面の扉が開きます。

上の部隊はまだ合流できないので、
左上の宝でも回収しておきましょう。

宝の回収が終わったら
宝の部屋の前で待機しておきましょう。

 

下の部隊は
ダヤンの救出に向かいますが、
下から増援が出続けます。

守備が高いユニットで
背後を守ってください。

敵将のカドマスと戦闘竜は、
攻撃範囲内に入ると動くので
注意してください。

 

9ターン目、
左下にパラディンのカシスが現れます。

カシスはイリアの出身で、
グレープやロストフの顔見知りです。

イリアの傭兵は絶対に裏切らないので、
彼を説得する事は不可能です。

ちなみに封印の剣の
トレックとノアの支援会話で
「カシス」の名前は出てきます。

 

カドマスと戦闘すると
左上の通路にザッカリーが現れます。
(ターン経過で出るかも)

ナイトプルフを盗んでから倒しましょう。

 

サヤでダヤンに話しかけると、
右上の壁が消えて上の部隊と合流できます。

ダヤンは勝手に移動しますが、
担いで運んでも大丈夫です。

トラヴィスは自動加入なので、
使用するつもりなら弓を渡しましょう。

 

あとはダヤンが脱出するだけですが、
17ターン目に出現する賢者は
青の宝玉を持っています。

余裕があるなら盗んでおきましょう。

 

クリア後に
アフアのしずくが手に入ります。

16章の攻略法へ

 

レベルアップ報告

・出撃メンバー

サヤ、ロストフ、イェケ、
ヘルガ、ギム、エミー、
エリーナ、リアーヌ、リック、
ニキータ、エリカ、サンドラ、
カミラ、ファイナ、トラキナ、
アルエル、

サヤ
レベル15→16

イェケ(上級)
レベル1→2

ロストフ(上級)
レベル4→5

ギム
レベル16→17

エミー(上級)
レベル2→3

エリーナ
レベル14→15

リアーヌ(上級)
レベル2→3

エリカ(上級)
レベル1

ヘルガ(上級)
レベル2→3

リック
レベル19→20→3(上級)

ニキータ
レベル14→16

サンドラ
レベル3

カミラ
レベル11→12

ファイナ
レベル12→13

トラキナ
レベル13→16

トラヴィス(上級)
レベル2

アルエル
レベル1

16章へ