ファイアーエムブレム 天地の剣 攻略法(第3章)

「FE 天地の剣」の
第3章の攻略法です。

※実際にプレイしながら書いています

2章の攻略法はこちら

第3章 策謀の渦

・勝利条件

玉座の制圧

 

・加入ユニット

ラビ(ユーインが会話)
オットー(ラビと同時加入)

エミー(5ターン目)
エリーナ(5ターン目)
フリッツ(5ターン目)

 

・村

右→アーマーキラー

左下→リライブ

 

・宝箱

左下→せいすい

左上の左→3000G

左上の右→トーチ

 

攻略法

ラビとオットーが捕まっていますが、
敵は2人に危害を食わないので
救出を急ぐ必要はありません。

オットーは意外にも普通に成長します。

ヘルガより耐久面で優れるので、
彼を選んでも問題ありません。

ラビは比較的成長率が高めですが、
後で加入するトラキナも優秀な
闇魔法使いなので悩みどころです。

 

 

序盤は初期配置付近で、
向かってくる敵を倒しつつ、
2つの村を訪問してください。

傷薬などを盗む事が可能ですが、
そこまでする必要があるかは微妙です。

 

5ターン目の開始時に、
エミー、エリーナ、フリッツが加入します。

エミーとエリーナは強くなりますが、
フリッツ君は本当に弱いです。

ただし、
エミー、エリーナというエース候補と
三角支援を組むことができます。

村で手に入るアーマーキラーは、
エミーにでも渡しておきましょう。

 

6ターン目からは3ターン連続で、
右上から騎馬の増援が出現します。

2体ずつの計6体なので、
それほどの脅威ではありません。

それと砦の中の3つの階段から
増援が1度だけ出現します。

挟撃には注意してください。

 

ユーインでラビに話しかけると、
オットーも同時に加入します。

準備がいいユーインは、
ラビにミィルも渡してくれます。

ラビとオットーを救出したら、
宝を回収して敵将を倒すだけです。

敵将と付近の敵は動きません。

敵将はひかりの剣を装備していますが、
弱いので倒すのは簡単なはずです。

4章の攻略法へ

レベルアップ報告

サヤ
レベル3

ロストフ
レベル4→6

グレープ
レベル4

シークス
レベル1

イェケ
レベル4→5

ツァガーン(上級)
レベル1

アルエル
レベル1

トビー
レベル2

ギム
レベル4→5

ヘルガ
レベル2→3

ユーイン
レベル1

エミー
レベル2→3

エリーナ
レベル2→3

フリッツ
レベル2

ラビ
レベル1

オットー
レベル2

4章へ