映画「ザ・ヘラクレス」のストーリーを結末までネタバレ
- 2019.07.25
- 映画
映画「ザ・ヘラクレス」の
ネタバレを結末まで公開します。
あらすじ
紀元前1200年のギリシャ。
ティリンスのアンピトリュオン王は、
自らアルゴスの王・ガレヌスを討ち取り、
彼の土地と兵士を奪いました。
暴君であるアンピトリュオンは
このように次々と侵略しては
力で全てを奪っています。
さらにアンピトリュオンは
恐怖で国を治めています。
王妃のアルクメネは
夫の考え方を恐れています。
そんなある夜、
アルクメネは神官のケイロンに付き添われ、
神々に祈りを捧げました。
すると彼女の前に
女神・ヘラが姿を現しました。
ヘラはアルクメネと
神の王・ゼウスの子供こそが
この国を救うと告げました。
ゼウスの子を産む決意を固め、
ゼウスの妻のヘラがそれを認めます。
ヘラはその子をヘラクレスと呼ぶと
アルクメネに伝えました。
ネタバレ
やがてアルクメネが
ヘラクレスを出産します。
アンピトリュオン王は
息子をアルケイデスと名付けますが、
自分の子供ではないと悟り、
長男のイピクレスと同等には扱いません。
20年の時が流れ、
兄弟は青年になりました。
アルケイデスは
クレタ島のヘベ姫と恋に落ちました。
2人は本当に愛し合っていますが、
思い通りに話は進みません。
何故なら兄のイピクレスも
ヘベ姫を愛しているからです。
ある日、
ヘベはアルケイデスに
母の形見のネックレスを贈ります。
夜になって、
王宮でクレタ島の王族との宴が行われます。
ティリンスとクレタは
自由貿易の協定を結んでいますが、
アンピトリュオンは同盟強化のために
イピクレスとヘベの結婚を提案しました。
クレタ王も同意しており、
アルケイデスとヘベは逆らう事はできません。
結婚は4ヶ月後に決定します。
ショックを受けたヘベは
王宮を飛び出してしまい、
アルケイデスが追いかけました。
2人はそのまま駆け落ちしますが、
ティリンスの兵に捕まりました。
王宮に連行されたアルケイデスは、
エジプトの反乱鎮圧を命じられます。
アルケイデスが旅立つ前に
アルクメネは息子に真実を告げ、
ヘラクレスという名前を教えます。
アルケイデスは話を信じる事ができません。
次の日、
アルケイデスはソティリス隊長と共に
軍を率いてエジプトに向かいました。
やがてエジプトに着きます。
ソティリスは2人の斥候に
洞窟の奥を調べさせます。
斥候が帰って来ないので、
ソティリスとアルケイデスは、
20人を連れて洞窟の中に入り、
残りの部下には野営を命じました。
洞窟の先で2人が死んでおり、
アルケイデス達は急いで戻ります。
今度は野営していた部下が全滅していました。
さらに奇襲を受けます。
22人は勇敢に戦いますが、
アルケイデスとソティリス以外は全滅しました。
アルケイデスとソティリスは
敵に捕まってしまいます。
ソティリスは死んだ部下の1人が
王子だったと敵に嘘を付きます。
指揮官のタラクは、
アルケイデスが落とした兜を拾い、
王に届けるよう部下に命じます。
アルケイデスはヘラクレスと名乗り、
「自分たちを奴隷として売ればいい」
とタラクに伝えました。
タラクは納得したようです。
数日後、
ティリンスの王宮に兜が届き、
アルケイデスの葬儀が行われます。
泣き崩れるヘベを
アルクメネが慰めます。
ヘラクレスとソティリスは、
罠に嵌められた事に気付きます。
遠征そのものが
ヘラクレスを殺す罠だったのです。
タラクは反乱など起こしていません。
ヘラクレスはソティリスに
「絶対に帰って婚礼を挙げる。
お前も家族の元に帰ると誓え。」
と伝えます。
その後、
ヘラクレスとソティリスは、
剣闘士として闘技場で戦い始めます。
アルクメネは、
アンピトリュオンに真実を告げ、
彼を短剣で殺そうとします。
怒ったアンピトリュオンは
アルクメネを殺してしまいました。
ヘラクレスとソティリスは
闘技場で頭角を現します。
喜んぶ胴元にヘラクレスは、
ギリシャで大儲けしようと提案します。
胴元は笑って馬鹿にしますが、
ソティリスはギリシャでは年に一度
大きな剣闘大会が行われると伝えます。
6人の優れた戦士と
2人の奴隷が戦って、
奴隷が勝てば自由になれるのです。
もちろん動く金額も多く、
胴元は自分の奴隷の中で
1番強い者を連れて行くと宣言します。
ヘラクレスとソティリスは、
ハーフフェイスとフンババの2人と
ギリシャ行きを賭けて戦います。
2人は見事に勝利しますが、
ソティリスは足に槍を受けました。
ヘラクレスは、
「1人で6人と戦うから
ソティリスを自由にしてくれ」
と胴元に頼みました。
胴元は要求を飲んで、
2人をギリシャに連れて行きました。
ギリシャに到着したソティリスは、
王宮に向かう神官・ケイロンに接触し、
これまでの経緯を説明しました。
一方でヘラクレスは、
奴隷の代表として1人で
6人の戦士と闘技場で戦います。
ヘラクレスが6人を倒し、
胴元は大喜びしました。
自由になったヘラクレスは
隠していたネックレスを身に着けます。
闘技場を出たヘラクレスは、
ケイロンやソティリスが連れて来た
軍隊長に会いました。
軍人の多くが王に不満を抱いており、
ヘラクレスが声を上げれば
多くの者が集まるようです。
ヘラクレスは母の死を聞いて
ショックを受けますが、
形見の短剣をケイロンに渡されます。
結末
ヘラクレスは脱走兵と共に
略奪中の王国軍を襲撃します。
国王はイピクレスに
脱走兵とその中心人物の
ヘラクレス殺害を命じます。
(アルケイデスだとは思っていない)
王国軍から逃げたという神官が
ヘラクレスの隠れ家に来ました。
神官はヘラクレスに
「自分の中に眠るゼウスの力を信じよ」
と伝えました。
この神官の正体はヘラです。
一方でヘベ姫は、
自殺を考えていました。
見かねたケイロンは、
彼女をヘラクレスに会わせました。
2人は森の中で
変わらぬ愛を確かめ合います。
時を同じくして、
ティリンスの城にタラクの
エジプト軍が駆け付けます。
ソティリス軍の全滅を命じていたので、
王はタラクを問い詰めます。
タラクは自分が2人を始末すると約束します。
ソティリスが自宅に帰ると
妻がタラクに殺されていました。
タラクとイピクレスは、
ソティリスの息子を人質に取って、
ヘラクレスの居場所を聞き出しました。
隠れ家に向かったイピクレスは、
ヘラクレスがアルケイデスと知り
タラクと共に彼を拘束しました。
ヘラクレスは民衆の前で
鞭打ち刑に処されます。
王はゼウスの子なら助けてみよと
ケイロンやソティリスなどの裏切者を
ヘラクレスの前で殺そうとします。
ケイロンが刺された時、
ヘラクレスの内なる力が目覚めます。
ヘラクレスは
鎖に繋がった状態で
周囲の兵士を倒しました。
王やイピクレスは城に逃げます。
脱走兵や民衆が
ヘラクレスに味方して
城に攻め込みました。
城を守る兵士の中にも
ヘラクレスに味方する者がいます。
やがてヘラクレスは、
王とタラクの軍に囲まれます。
ヘラクレスは
雷を剣に纏わせて兵士を倒し、
王との一騎打ちに挑みました。
ヘラクレスが優勢ですが、
イピクレスが現れます。
ヘベを人質に取られているので
ヘラクレスは攻撃を止めました。
ヘベ
「来世ではきっと一緒に‥」
ヘベはヘラクレスの為に
自分の体ごとイピクレスを刺しました。
ヘラクレスは王を倒し、
母の形見の短剣でとどめを刺しました。
ヘラクレスは泣きながら
ヘベを抱きしめます。
それから時は流れて、
ヘベが2人の子供を産みました。