FE 新暗黒竜と光の剣 ハード1&ハード5攻略法(第20章)

「FE 新暗黒竜と光の剣」の
第20章の攻略法です。

※実際にプレイしながら書いています。

20章 ブラックナイツ・カミュ

・勝利条件

制圧

 

・出撃可能人数

15人
強制出撃・マルス

 

・新規加入ユニット

ロレンス(マルスかシーダで説得)

 

・村

ハマーン

 

スポンサーリンク

攻略法

・ハード1

まずはハマーンを回収する為に
中央の村を目指します。

中央上のシューターが邪魔なので、
サンダーボルトか飛行ユニットで
潰しておくのもいいでしょう。

7、9、10ターン目に
左下の砦から増援が出現します。

増援と戦うまでには跳ね橋を降ろして、
右上のスペースに逃げ込みましょう。

橋に壁を配置すれば完璧です。


今作のカミュは城待機ではなく、
近付いたら普通に動きます。

城に待機していないので、
倒さずにクリアする事も可能ですが、
グラディウスは手に入りません。

グラディウスが欲しい場合は倒しましょう。

シューターやロングボウを使えば、
グラディウスの耐久を減らさずに入手できます。


ロレンスはマルスかシーダで
説得すれば仲間になります。


それと闘技場はこのマップで最後です。

使用する場合は、
しっかり育成して下さい。

ただ杖が売っていないので、
出撃前に購入しておきましょう。

 

・ハード5

この章から敵が
勇者系の武器を装備します。

こんなにも勇者の武器って存在するのね‥

まずは中央上の
シューターを潰したいところだが、
隣のジェネラルが勇者の槍装備です。

ドラゴンナイトかシューターが
しっかり育っていれば問題ないが、
育ってない場合は橋を降ろしてから
迅速に倒して下さい。


まずは守備が高いユニットで
中央のパラディンの攻撃を受け、
マルスは村を目指します。

シューターの威力が高いので、
残りの体力には注意しましょう。

敵の増援が出る頃には、
跳ね橋の北側に逃げれるはずです。

カミュをおびき寄せる際は、
エレファントの範囲にも入るので、
細心の注意が必要です。

どうしても無理だと思ったら、
エレファントを使い切らすか、
カミュを無視してクリアして下さい。

21章の攻略法へ

 

スポンサーリンク

レベルアップ報告

・ハード1

マルス
レベル17→18

シーダ
レベル15→16

アベル(上級)
レベル5

レナ(上級)
レベル5

マリク(上級)
レベル1

ハーディン(上級)
レベル1→2

ロシェ(上級)
レベル5

ジュリアン
レベル5

ザガロ(上級)
レベル8

カシム(上級)
レベル6

カチュア(上級)
レベル1→2

トムス(上級)
レベル1→3

バーツ
レベル19

ベック
レベル6→7

チキ
レベル1→7

ロレンス(上級)
レベル5

 

・ハード5

マルス
レベル17→18

シーダ
レベル17

カイン(上級)
レベル4→6

アベル(上級)
レベル3

バーツ(上級)
レベル10

ジュリアン
レベル11

レナ(上級)
レベル2→3

マリク(上級)
レベ9

リンダ(上級)
レベル1→2

カチュア(上級)
レベル1

エスト
レベル13→15

チキ
レベル1→5

ザガロ(上級)
レベル16→18

ラディ(上級)
レベル1→2

ベック
レベル9→14

ロレンス(上級)
レベル5

21章の攻略法へ