FE 新暗黒竜と光の剣 ハード1&ハード5攻略法(第12章)
- 2018.11.23
- 新暗黒竜 攻略
「FE 新暗黒竜と光の剣」の
第12章の攻略法です。
※実際にプレイしながら書いています。
12章 アカネイア・パレス
・勝利条件
制圧
・出撃可能人数
11人
強制出撃・マルス
・新規加入ユニット
ミディア、
ボア、
トーマス、
トムス、
ミシェラン
・宝箱
宝物庫上から
マスタープルフ、
金塊、
術書、
銀の剣、
ドラゴンランス
右下→ブーツ
・外伝条件
クリア時に自軍のユニットが15人以下
攻略法
・ハード1
ミディア達が加入します。
この難易度であれば、
ミシェランとトムスでアーチャー、
ボアで魔道士の攻撃を受ければ、
しばらく放置でも大丈夫です。
本隊は盗賊を倒しながら、
ミディア達の牢屋を目指します。
3ターン目になると
初期配置右から増援が出現し、
ヒムラー隊も行動を開始します。
ヒムラー隊と増援は、
牢屋の入り口に壁を作って、
対処して下さい。
宝は全て回収して下さい。
宝物庫のジェネラルは、
攻撃範囲に入っても動きません。
あとは敵将を倒して、
右下のブーツを回収するだけです。
ブーツはこの1つしか手に入りません。
よく考えて使用しましょう。
それとこの章では
マスタープルフが2つ手に入ります。
次に手に入るのは16章なので、
コチラもよく考えて使って下さい。
・ハード5
ミディア達を安全に救う為には、
1ターン目に誰かをワープさせて、
魔道士を倒して下さい。
ワープ無しでも救出可能ですが、
難易度が跳ね上がりますし、
運が絡んできます。
そもそもザコ魔道士が
ボルガノン持ってるって辛いね‥
よく見たら敵将のボーゼンより強いし(笑)
増援とヒムラー隊の対処は
ハード1と一緒で大丈夫です。
もちろん敵の火力が高いので、
壁役の体力に注意して下さい。
残りはスナイパーと
火竜に気をつけて下さい。
レベルアップ報告
・ハード1
マルス
レベル9
シーダ
レベル6→8
アベル(上級)
レベル1
バーツ
レベル16→17
レナ
レベル18→19
マリク
レベル10→12
ハーディン
レベル16→17
カシム
レベル14→16
ロシェ
レベル18→20→1(上級)
ジュリアン
レベル5
ザガロ(上級)
レベル6
トムス
レベル4
ミシェラン
レベル3
トーマス
レベル8
ボア(上級)
レベル1
ミディア(上級)
レベル1
・ハード5
マルス
レベル13
シーダ
レベル10
カイン
レベル20→1(上級)
アベル
レベル16→18
バーツ(上級)
レベル2
ジュリアン
レベル4→7
レナ
レベル20
マリク
レベ16→20→1(上級)
ザガロ(上級)
レベル10→11
ラディ
レベル12→13
リンダ
レベル3→7
トムス
レベル4
ミシェラン
レベル3
トーマス
レベル8
ボア(上級)
レベル1
ミディア(上級)
レベル1