「ヴェスタリアサーガ1」キャラ評価!支援とスキルも
- 2018.11.06
- ヴェスタリアサーガ
今回は「ヴェスタリアサーガ1」に
登場するキャラの評価をしていきます。
前後半に分けようと思っています。
評価基準
S(エースキャラ)
A(エース予備軍)
B(スタメン)
C(2軍)
D(3軍)
E(戦力外)
全員出撃や強制出撃が多いので、
Eはいなかったです‥
「支援」の項目は、
与える側として書いています。
キャラ評価
・ゼイド‥A
職業 ロード→ハイロード
支援 アトル、シーゼル、
アコルト、メルディ(イベント)、
スキル 指揮官、致命攻撃、
成長率、専用武器、支援の全てが完璧。
ステータス上限も高く、
しっかり育てれば最強候補。
ただしCCは最短でも15章終了後。
多少ヘタれても秘薬を使えばいいと思う。
・アトル‥C
職業 メレダプリンセス
支援 ゼイド
スキル 加護、カリスマ
本作のヒロイン。
「カリスマ持ちの回復役。」
そう思えば悪くない気もするが、
物足りなさは残るよね。
ヒロインなのに支援相手少ないし。
・トロイ‥‥A
職業 ナイト→パラディン
支援 なし
スキル 連続、三連撃
まずスキルが強い。
連続と三連撃を持っているので、
とにかく攻撃しているイメージ。
成長率も悪くはないが
パラディンの上限値は低い上に
支援相手もいない。
序盤から終盤まで主軸なのは間違いない。
・プロディ‥A
職業 ガードナイト→アーマーナイト
支援 なし
スキル 勤勉、隣接護衛、
アーマーナイトは移動力と
守備以外の上限がとにかく低い。
それでも彼を育てるメリットはある。
「勤勉」持ちなので
育てるのが比較的簡単。
そして「隣接護衛」によって
CC前は隣接するユニットの
守備と魔防を+3する事ができる。
さらにCC後は3→5になる。
本人の守備力も高いので、
移動力だけドーピングすれば、
安心して使えるユニットだと思う。
・ボナセル‥D
職業 ガードナイト→アーマーナイト
支援 なし
スキル 盾使い(大盾)、怒り
能力で言えばプロディと大差なし。
序盤は壁として活躍できるが、
レベルが高いために経験値が入らず
育てるのを忘れてしまうユニット。
そもそもアーマーは2人もいらない。
・アリシャ‥D
職業 シスター
支援 デューン、アッシュ、ジャン、
スキル 加護
可愛い!!
絶対に強くなる!!
支援相手が3人もいる!!
「恩寵の杖」便利やん!!
1章と2章のみの登場???
続編での活躍を期待‥
・デューン‥S
職業 ハンター、スナイパー
支援 アリシャ
スキル 待ち伏せ、連続(レベル16)
致命攻撃(CC)
「コイツ主人公だったけ?」
と思うぐらいイベントが用意されています。
成長率も高く、
専用武器も凶悪です。
様々なイベントがあるので、
彼は絶対に育てておくべきです。
「デューンの成長次第で
シルティン隊の運命が決まる。」
と言っても過言では‥‥
・ジャン‥C
職業 アクスファイター→ジャイアント→アクスマスター
支援 アッシュ、アリシャ
スキル 斧防御、致命攻撃(CC)
専用武器・友情の斧は強い。
それは認めるが、
支援相手がアッシュのみ‥‥
技と速さが伸びにくいので、
吟味しないと使いにくい。
アクスマスターは上限が高いので、
吟味すれば強くはなる。
でもヒルダで十分なんだよね‥
下級職レベル15で謎のCC。
・アッシュ‥B
職業 アクスファイター→アクスマスター
支援 ジャン、アリシャ、リリア
スキル 気合、俊足(レベル8)、
薬草摘み(レベル15)、致命攻撃(CC)
アッシュよりもバランス型の成長。
しかもレギュラー率が高い
回復役のリリアとの相互支援がある。
別にヒルダがいれば‥‥
・メルディ‥‥S
職業 ナイト→パラディンorシルクナイト
支援 ゼイド(イベント)
スキル 回避上昇、俊足、
連続(シルクナイト)
名馬騎乗(シルクナイト)
このゲーム可愛い子多いわ~~
メルディは少し特殊で、
魔力と魔防の成長率が高めです。
魔法剣との相性がよく、
守備力が高いアーマーや
魔法使いの相手も任せられる。
力が伸び悩む可能性はあるが、
専用武器のダンデライオンで補える。
しかもダンデライオンの効果で
守備の成長率が上がる。
メルディは2章で加入しますが、
この場合はパラディンになります。
2章で助けずに誘拐された場合は、
11章でシルクナイトでの加入です。
シルクナイトのメリットは‥
・成長率が上がる
・連続を覚える
・CCアイテムが不要
・移動力が上がる
シルクナイトのデメリットは‥
・初期値が微妙
・11章まで使えない
・ダンデライオンを失う
・シーゼル‥A
職業 ウエスタマージ→ハイマージ
支援 ゼイド
スキル 致命攻撃、魔法の盾
主人公の幼馴染・魔道士。
この手のゲームには大体いるよね。(笑)
成長率はバランス型で、
普通に育てば守備もカンストする。
魔法使いというだけでも重宝するが
専用武器・デュワマーテルが強すぎ。
・チェザル‥‥D
職業 シーフ→トレジャーハンター
支援 なし
スキル 潜む、回避上昇、鍵開け、
値切り(CC)
戦闘力は皆無と言ってもいい。
ただし所持金が少ない時に
彼をアトルと隣接させれば
「チェザルの稼ぎ」という
換金アイテムをくれる
(1ステージに1つまで)
このゲームは基本金欠なので、
貢献度は高いと言える。
育てる必要はないので、
早めにCCさせて買い物をさせるのもアリ。
CCアイテムが勿体ないので
僕はあまりしないけどね。
・ザイード‥D
職業 グラディエーター
支援 シーラ
スキル 致命攻撃、怒り
初期上級で剣と斧が使える。
序盤に頼るのはアリだが、
成長率は高くないので注意。
・シーラ‥‥C
職業 ハンター→スナイパー
支援 ザイード
スキル 俊足、乱れ撃ち、
致命攻撃(CC)
3章の選択次第では、
専用武器・紅蓮の弓が手に入る。
守備補正+5なので、
あれば前線にも出しやすくなる。
デューン、シルティン、スラインと
優秀な弓使いが多いので目立たない。
終盤はライバルのデューンと別行動なので、
育てれば使いどころはある。
・ハルディア‥A
職業 ソードファイター→ソードマスター
支援 なし
スキル 致命攻撃、連続、気合
力、技、速さの上限と
成長率が高い神ユニット。
攻撃面の高さはスキルとの相性抜群で
魔剣ナイトメアを装備すれば無双します。
ただし守備面は微妙で、
回避もマックスで50なので、
油断するとロストします。
・アスラン‥C
職業 ファルコンナイト
支援 ルビナ エイル
スキル 指揮官、致命回避、
致命反撃、俊足、気合、
彼女は5章と20章の限定ユニット。
初期上級で5章では非常に頼りになる。
20章は下馬状態なので、
部下の2人の方が強いよね‥
・ルビナ‥B
職業 イーグルライダー→ファルコンナイト
支援 エイル
スキル 致命攻撃、怒り
飛行ユニットというだけで便利。
彼女とエイルを育てていないと
苦労するステージがある。
ただし力と守備の上限が低いので、
単独行動の際はいい武器と
回復アイテムを持たせましょう。
相方のエイルより成長率が高く、
このゲームでは珍しく幸運が伸びる。
(最終的に幸運の値は1番高くなるはず)
個人的には相方より使いやすいと思う。
・エイル‥B
職業 イーグルライダー→ファルコンナイト
支援 ルビナ、マーヤ
スキル 連続、魔法の盾
説明はルビナとほぼ一緒。
ルビナより成長率は低いが、
速さはある程度伸びるので、
連続は出やすい。