「ヴェスタリアサーガ」攻略法(第20章)
- 2018.11.01
- ヴェスタリアサーガ
「ヴェスタリアサーガ」の
第20章の攻略法です。
難易度は「通常」です。
※実際にプレイしながら書いています。
20章 旅の終わり
・勝利条件
玉座の制圧
・出撃可能人数
19人
強制出撃・ゼイド、アトル、シーゼル
・民家
初期配置左上→白銀の鞍
初期配置右上→英雄の紋章
攻略法
最終章です!!
普通に攻略すれば、
めっちゃ時間かかります。(笑)
本格的な攻略法の前に
色々説明しておきます。
シルティン隊は、
15ターン目に南東に登場します。
アスラン、リンカ、エダルの3人は、
本隊で救出する前から使用できます。
2、8、16、26ターン目に敵が出現するので、
操作するのを忘れないように!!
シーゼルの妹のエミールが監禁されています。
12ターン目に登場する敵が
エミールへの攻撃を始めるので、
34ターン目までにシーゼルで
エミールを救出して下さい。
ターン制限はこれだけです。
エミールさえ救ってしまえば
急ぐ要素はありません。
マップ南西に梯子がありますが、
星つきの樹木を調べると登れます。
ただしアッシュ、ジャン、シーラだけです。
それでは攻略法です。
アトルは移動できません。
遠隔治癒や全体治癒の杖を渡しましょう。
シルティン隊が到着したら
祈りの杖も渡しておきましょう。
初期配置左の川の下から
アサシンの増援が出現するので、
ここは塞いでおきましょう。
右側からはアクスナイトが出現するので
戦えるユニットを配置しましょう。
この増援を放置するとアトルが死にます。
正面の敵を倒しつつも
数人で東の墓標を調べに行きましょう。
墓標を調べると
地下への通路が見つかります。
通路を発見すると
そのターンだけ5人が入れます。
扉を開けれるユニットは入れて下さい。
逆にゼイドは入れません。
入ったメンバーは
3ターン後に中央西の部屋に登場します。
左の部屋のレバーを操作すれば
城門が開きます。
ガーディアンは倒せないので
中央の部屋に入る必要はありません。
敵は扉を通って移動しますが、
扉の上には待機できないので、
扉の1マス下に誰かを配置すれば
動きを封じる事が可能です。
残りのメンバーは城門を攻めます。
城門を攻める際は、
ネクロマンサーに注意して下さい。
ジャン、アッシュ、シーラが育っているなら
梯子から登らせてもいいと思います。
城内にはアサシンもいるので、
確認だけは怠らないで下さい。
城壁のレバーは
左を操作すれば中央の石像が消え、
右を操作すれば隠し通路の部屋の壁が消え、
別動隊と本隊が合流できます。
闘技場の扉を開くと
テレニアスは玉座に移動し、
レバーを押すと3人と合流できます。
次はエミールの救出です。
階段の側の「装飾」からは
ケルベロス装備のアサシンが出現します。
かなり危険なので
飛行ユニットで塞ぎましょう。
アーマーヘッドのハルマーンは、
ツヴァイピラム装備で
スキル・怒り持ちです。
リティアが合流しているなら
リップウイップを使って下さい。
ニーマがあれば
アコルトで倒せばOKです。
スナイパーの階段を塞ぐ場合は、
フロウバサークに備えて
「父の作品」を持たせましょう。
もしくはスラインで、
妖術師を倒して下さい。
エミールとザガンがいる部屋を開けると
ザガンがスケルトンを召喚します。
ザガンを倒して
エミールを救出しましょう
次はエマングの回収です。
フロウバサーク持ちを倒して
ボウナイトが出現する階段を塞ぎ、
宝の鍵を持たせた飛行ユニットで
青い宝箱を開けて下さい。
宝の鍵がない場合は後でも構いません。
(鍵は店で購入可)
そろそろ左のワイゼヴァルドを倒しましょうか。
色違いの床は落とし穴で、
下のガーディアンの部屋に飛ばされます。
踏まないで下さい。
ワイゼヴァルドは
ダメージを受けると撤退します。
ワイゼヴァルドが消えたら
ガーディアン4体の攻撃に耐えれるユニットで
レバーを操作して下さい。
(このレバーだけでは変化なし)
階段から増援も出現するので注意が必要です。
右の部屋の骨を調べると
扉の鍵が手に入ります。
マグルの幽鬼は近付くと動き、
倒しても増援として復活します。
とりあえずは放置か‥
階段を塞ぐか‥
そもそもこの部屋は無視で構いません。
王の回廊(赤い絨毯の地形)は
騎馬ユニットでは侵入できません。
歩兵のみでテレニアス周辺の敵を倒して下さい。
玉座の右の部屋は宝物庫です。
左上から右に
遠隔治癒の杖、
マスダの聖剣、
ウォーピック、
宝石、
フェインの護符、
星光の剣、
ブリザード、
忍びの短刀、
ナイトソード、
シュリの魔石、
遠隔治癒の杖、
マスターボウ、
1000デナ、
筋力の秘薬、
英雄の紋章、
レバー
この中で5つしか開けれません。
1番右下の宝箱は、
飛行ユニットでエマングを回収するなら
開ける必要はありません。
1番右下の宝箱を開けると、
中央下の部屋の壁が開き、
レバーを操作できるようになります。
この部屋のレバーを操作すれば、
エマングの宝箱への道ができます。
宝物庫の右上にエスカローネがいます。
エダルで話しかけると
エダルがエスカローネに乗って
ドラゴンマスターになります。
玉座左の部屋には、
アンチドウェポンを装備した
デアポリストが待ち構えています。
彼の部屋の怪しい床は落とし穴で、
踏めば南の部屋に移動してしまいます。
9マスの床の中で、
中央下だけは踏んでもOKです。
レバーを操作すれば
左の石像が消えて
騎馬ユニットも玉座の部屋に入れます。
(ゼイドがCC前だと手間が省ける)
ゼイドにエマングを持たせて
玉座の部屋へと向かわせます。
ゼイドがテレニアスに近付くと
イベントが発生して増援が出現し、
ゼイドが下馬状態になります。
安全にクリアするなら
奮起の杖とリティアを使って、
テレニアスを倒して
そのまま玉座を制圧して下さい。
制圧すればエンディングです。
ここまでお疲れ様でした。
続編を楽しみに待ちましょう。
レベルアップ報告
ゼイド(上級)
レベル11→18
アトル
レベル20
トロイ(上級)
レベル9→18
メルディ(上級)
レベル17→20
プロディ(上級)
レベル5→7
ハルディア(上級)
レベル15→20
アッシュ
レベル13→14
ボナセル
レベル8
シーゼル(上級)
レベル11→19
チェザル
レベル1
エイル(上級)
レベル9→14
ルビナ(上級)
レベル11→20
アコルト(上級)
レベル9→13
リリア(上級)
レベル5→9
シーラ
レベル8
ジャン(上級)
レベル6→18
マーヤ
レベル1
リンカ
レベル11→16
ザイード(上級)
レベル3→8
スライン
レベル20
エダル(上級)
レベル13→17
アスラン(上級)
レベル16→17
デューン(上級)
レベル20
シルティン(上級)
レベル17→20
ジャムラン(上級)
レベル8
リティア(上級)
レベル15→17
ホエルン
レベル19→20
エルヴァ(上級)
レベル11→13
アイネリア
レベル9
タリス
レベル1
ヘルム(上級)
レベル6
ヒルダ(上級)
レベル16→19
ジークフリード(上級)
レベル11→13
ネーラ
レベル16→20