「ヴェスタリアサーガ」攻略法(第19章)
- 2018.10.31
- ヴェスタリアサーガ
「ヴェスタリアサーガ」の
第19章の攻略法です。
難易度は「通常」です。
※実際にプレイしながら書いています。
19章 闇の胎動
・勝利条件
ツワイラスの撃破
・出撃人数
12人
・宝箱
上から
魔弓フユリー、
祈りの杖、
奮起の杖、
幸運の指輪or朽ちた弓
攻略法
今回も出撃前の準備はありません。
このマップは大きくありませんが、
様々な仕掛けがあるので面倒です。
まぁ面白いんだけどねぇ(笑)
まずは自軍の状況からです。
2、10、18、27ターン目に
マップ下と左下から増援が出現します。
NPCの神殿騎士団が戦ってくれますが、
隊長のスフォルツァが死ねば敗北です。
後半の増援は強くなるので、
守ってあげる必要があります。
40ターン目になると
13章で登場したラヴィニアが現れます。
今回も倒せないので、
40ターン以内のクリアを目指しましょう。
明らかにヤバそうなシヴィルは
1ターン目に撤退します。
このステージには5つの部屋があります。
石碑にも書いてありますが、
左上が試練の間、
左が鎮魂の間、
中央上が封印の間、
右上が幻夢の間、
右下が亡者の間、
同時進行で攻略してOKですが、
最後は「試練」→「封印」としましょう。
・亡者の間
亡者の間は右下の宝箱の部屋です。
宝を開けると星マークつきの骸骨から
敵の増援が出現します。
仕掛けはこれだけでなので、
最初にこの部屋を片付けて下さい。
1番下の宝箱は、
シルティンがアムソリムを
所持しているかで中身が変わります。
所持していれば幸運の指輪、
所持していなければ朽ちた弓です。
朽ちた弓を手に入れて下さい。
アムソリムを他のユニットに
渡しておくだけでOKです。
・幻夢の間
次は右上の幻夢の間です。
この部屋に入る事ができるのは5人までです。
(シルティンは入れないみたい‥)
部屋に入ると敵が突撃してきます。
リティアのリップウイップと
アイネリアのアルシオネが有効です。
この部屋の目的はレバーを押す事なので、
無理に敵を殲滅する必要はありません。
再行動で一気に進んでレバーを操作すれば、
亡者の部屋に戻してくれます。
レバーを操作すると
封印の間に階段ができます。
・鎮魂の間
次は左の鎮魂の間です。
見れば分かると思いますが‥‥
石像の間を通過すると
石像が動き始めます。
ガーゴイルとゴーレムの2種類で、
両方とも強くはありません。
ただゴーレムは守備力が高めです。
幻夢の間に入らなかったユニットだけで
対応可能だと思います。
・試練の間
次は左上の試練の間です。
この部屋には1人しか入れません。
(やっぱりシルティンはダメみたい‥)
竜を倒す必要はなく、
レバーを操作すれば、
元の部屋に戻れるようになります。
もしも不安なら入る前に
ホルマリンクルで強化しておきましょう。
レバーを操作すると
封印の間へ入る道ができます。
マグルの司祭の1人を倒せば、
石像のアドポスが復活します。
これと同時に、
シルティンがアムソリムを所持していなければ、
朽ちた弓がセディカの弓になります。
もしも変化しない場合は、
朽ちた弓の所持者の行動を
1度キャンセルしてみて下さい。
アドポスとツワイラスの2人から
同時に攻撃を受ける場所には
ユニットを配置しないで下さい。
おそらく死にます。
アドポスを攻撃する前に
残りの司祭をまずは片付けましょう。
アドポスは外殻と生体があり、
中央の生体だけを倒せばOKです。
デューンとシルティンを強化して、
アドポスは2人に任せて下さい。
アドポスを倒すと
ツワイラスがグシオンに変身します。
大きな変化ではないので、
特に問題はありません。
リップウイップのしびれも効きますし、
ユースティティアの特効もあるので、
アドポスを倒すよりは簡単です。
レベルアップ報告
シルティン(上級)
レベル13→17
デューン(上級)
レベル20
ジャムラン(上級)
レベル5→8
リティア
レベル13→15
ホエルン
レベル16→19
エルヴァ(上級)
レベル8→11
アイネリア
レベル5→9
タリス
レベル1
ヘルム(上級)
レベル4→6
ヒルダ(上級)
レベル11→16
ジークフリード(上級)
レベル7→11
ネーラ
レベル10→16