「ヴェスタリアサーガ」攻略法(第11章)

「ヴェスタリアサーガ」の
第11章の攻略法です。

難易度は「通常」です。

※実際にプレイしながら書いています。

11章 ハラルの戦い

・勝利条件

城の占拠

 

・出撃可能人数

16人
強制出撃・ゼイド、シルティン

 

・民家

右下→ハチェット
(金塊輸送車を倒した後のみ)

 

・ゲル

中央左→怪しい毒薬

左上→薬草を渡せる

 

・宝箱

聖者のローブ

 

スポンサーリンク

攻略法

面倒くさそうなマップですが、
やる事は非常に簡単です。

普通に戦うと厄介なので
敵を弱体化させてから
城を攻めよう作戦です。

 

マーヤを説得する為に
エイルを出撃させて下さい。

 

ホエルンとエルヴァは出撃不可で、
アイネリアがシルティンと同行しており、
前の章のアトルのように回復します。

もしもメルディが誘拐されている場合は、
9ターン目に北西から登場します。

ゼイドで話しかけて下さい。


まずは、
このマップで出来る事を書いていきます。

 

・18ターン目に北側に金塊輸送車が出現し、
 撃破すると魔道士たちが撤退する。

倒すと6000デナリスも手に入るので、
輸送車は絶対に倒して下さい。

 

・北のワイゼヴァルドを倒すと敵が弱体化

ワイゼヴァルドは「闇の守り」という
味方の守備を3上げるスキルを持っています。

本格的な戦闘となる前に倒しましょう。

 

・食料集積所の破壊

3つの食料集積所を破壊すると
砦から出現する増援が止まります。

強敵が守っているので、
戦う際は注意して下さい。

 

・南東の古い館で1000デナリスを払う

1000デナリス払うと
城付近にいるアサシンが撤退します。

戦って経験値にするのもアリ、
お金を払って楽するのもアリ。

 

・中央左のゲル(怪しい毒薬)

中央左のゲルを訪問すると
200デナリスで毒薬を購入できます。

右隣の骨の地形で使用すれば
ロングアーチャーが死亡します。

ただしマーヤの説得が不可になります。

売れば1000デナリスになるので、
毒薬は売ってしまいましょう。

 

・北西と東のゲル

東のゲルで1500デナリス、
北西のゲルで薬草を恵むと
ビットマンが死に門が開きます。

 

・聖者のローブを回収

北東の宝箱は
屈強な3人の男が守っています。

中身は貴重品なので、
絶対に回収して下さい。

カーリーアクスは強力ですが、
命中率が低いので恐れる必要はありません。

 

 

ここまで終わったら
開いた西門から城内に進軍します。

城内に入るとイベントが発生し、
大鷲部隊が動き始めます。

エイルで話しかけると
マーヤを保護できます。

城壁内での説得は難しいので、
一度外に退くといいでしょう。

 

城壁内には、
ヨーマン、シーネン、ケンジットと
3人の顔グラありの強敵がいます。

あまり無理をせずに
各個撃破していきましょう。

戦う際はスキルを確認してください。

 

タムティールは強くはありませんが、
ハイポーションを持っています。

タムティールを倒したら買い物をして
シルティンで制圧したら終了です。

レアショップでは
転職アイテムが売ってあります。

無理をする必要はありませんが
欲しいと思うなら購入して下さい。

その他に欲しいアイテムがあれば
購入しておいて下さい。

ピランザーとサンダーボルトがおすすめ。

逆に他のアイテムは、
マーヤが加入してからでいいです。

次の章に備えて
少しだけお金を残して下さい。

 

泉の青い石を調べるとシュリの魔石、
その下の花を調べると
つりがね草の葉が手に入ります。

12章の攻略法へ

 

スポンサーリンク

レベルアップ報告

・出撃メンバー

ゼイド、アトル、トロイ、
メルディ、デューン、プロディ、
ハルディア、アッシュ、シーゼル、
チェザル、エイル、ルビナ、リリア、
シーラ、アコルト、シルティン

ゼイド
レベル12→14

アトル
レベル14→15

トロイ
レベル14→16

メルディ
レベル18→20→4(上級)

デューン
レベル16→18

プロディ
レベル7→9

ハルディア
レベル14→16

アッシュ
レベル10→11

シーゼル
レベル14→19

チェザル
レベル1

エイル
レベル9

ルビナ
レベル14→16

リリア
レベル8→13

シーラ
レベル6→7

アコルト
レベル9→12

シルティン
レベル9→13

12章の攻略法へ