FE 新紋章の謎 マニアック&ルナティック攻略法(第11章)
- 2018.08.30
- 新紋章の謎 攻略
「FE 新紋章の謎」の
第11章の攻略法です。
※実際にプレイしながら書いています。
11章 アンリの道
・勝利条件
制圧
・出撃可能人数
11人
強制出撃・マルス
・新規加入ユニット
ジェイク(シーダで説得)
・ショップ
秘密の店(マップ上部のドクロ)
・埋蔵アイテム
マップ左上の端(天空の鞭)
マップ左端の高い山に囲まれた場所
(女神の像)
マップ左端のドクロ付近(レディソード)
マップ左下の端(はやての羽)
制圧地点右のドクロ(力の雫)
力の雫から5マス下付近(秘伝の書)
マップ中央のドクロ付近(天使の衣)
秘密の店から5マス下付近(術書)
マップ右上のドクロ付近(竜の盾)
初期配置やや左上のドクロ付近
(精霊の粉)
攻略法
ジェイクを説得する為には
シーダを出撃させる必要があります。
もしも育てていない場合は、
攻撃されないように注意しましょう。
それと飛竜がいるので、
シェイバーとエクスカリバーを
用意しておきましょう。
最終章でも出撃するはずの
マリクを育てればいいと思います。
もちろん砂漠マップなので、
移動しやすい兵種を選んで下さい。
・マニアック
敵は時間差で徐々に進軍して来ます。
飛竜を優先して倒せば
事故は発生しないと思います。
射程が1なので弱いユニットを
守るのも難しくはありません。
また飛竜は多くの経験値をくれるので、
とどめを刺すユニットを選びましょう。
囲まれる可能性があるので、
敵の数が減るまではマップの
中央では戦わない方がいいです。
右に逃げると安全です。
蛮族とハンターは砂漠の影響で
進軍スピードが速くないので
後回しでも大丈夫です。
ただし武器の殺意が高めなので
油断は禁物です。
向かって来る敵を倒したら
埋蔵アイテムを回収しながら
左上の制圧地点を目指します。
埋蔵アイテムは幸運に関係なく
待機するだけで拾えます。
左上の天空の鞭だけは
飛行ユニットしか拾えません。
左上にはマスターソード持ちの
ソドマスが2体います。
彼らと戦う前にセーブポイントで
セーブして下さい。
秘密の店には特効武器があるので
余裕があれば購入しておきましょう。
・ルナティック
変更点はソドマスと飛竜の増加と
飛竜の射程が1~2になっている事です。
上と左の2方向から
一気に飛竜が来るとかなり危険です。
まずマイユニットをドラマスにして、
星のスコーピオを持たせます。
1ターン目、
上側の1番近い飛竜を
弓兵でおびき寄せます。
反撃で倒しても構いません。
マイユニットは手槍を装備して
さらに右上の飛竜をおびき寄せます。
2ターン目で飛竜を倒して、
3ターン目にさらに右上の飛竜を
マイユニットでおびき寄せます。
4ターン目に飛竜を倒したら
中央上の飛竜を倒しに行きます。
これで上側の飛竜は全滅です。
マイユニットが右上で戦う間、
本隊は左からの攻撃を受ける必要があります。
初期配置よりやや右に逃げると
戦いやすいと思います。
向かって来る敵を倒したら
残りはマニアック同様です。
ソドマスの必殺には気を付けましょう。
レベルアップ報告
・出撃メンバー(マニアック)
マルス、マイユニット、ルーク、
リンダ、マリーシア、ナバール、
ライアン、カチュア、マリク、
シーダ、シリウス
マルス
レベル14→15
アンナ(マイユニット)
レベル8(上級)→9
ルーク(上級)
レベル2
リンダ
レベル16→17
マリーシア(上級)
レベル1→2
ナバール
レベル13
ライアン(上級)
レベル2
カチュア
レベル16→19
マリク
レベル11→15
シーダ
レベル4
シリウス(上級)
レベル2
ジェイク(上級)
レベル1
・出撃メンバー(ルナティック)
マルス、マイユニット、マリーシア、
ライアン、ルーク、リンダ、
カチュア、パオラ、フィーナ、
マリク、シーダ、
マルス
レベル13
たなべ(マイユニット)
レベル7(上級)→9
マリーシア(上級)
レベル8→10
ライアン
レベル18→20→1(上級)
ルーク(上級)
レベル1→2
リンダ
レベル16→18
カチュア
レベル19→20→1(上級)
パオラ
レベル17→18
フィーナ
レベル10→12
マリク
レベル12→15
シーダ
レベル4
ジェイク(上級)
レベル1