FE 新紋章の謎 マニアック&ルナティック攻略法(第9章)
- 2018.08.24
- 新紋章の謎 攻略
「FE 新紋章の謎」の
第9章の攻略法です。
※実際にプレイしながら書いています。
9章 魔道の聖域
・勝利条件
制圧
・出撃可能人数
12人
強制出撃・マルス
・新規加入ユニット
エッツェル(マルスで説得)
ミネルバ(村訪問)
・村
ミネルバ加入
・宝箱
左→ブーツ
右→星のカプリコーン
・ショップ
武器屋
道具屋×2
闘技場
攻略法
・マニアック
砂漠で魔道士が多めなので、
ペガサスを多めに出撃させましょう。
それと弓兵と魔道士も便利です。
騎馬ユニットは移動が制限されるので、
兵種変更してください。
マルスは説得と村訪問があるので、
宝は盗賊で開けた方が楽です。
8ターン目に
アストリア隊が現れる事を
考えながら進軍しましょう。
盗賊は宝の回収、
飛行ユニットは盗賊を撃退、
本隊は竜騎士と魔道士の相手をします。
竜騎士は3体が最初から動きます。
魔道士は誰かの攻撃範囲に入ると
全員が動き始めます。
エッツェルも普通に動くので、
マルスは彼を説得してから
村を目指しましょう。
この魔道士の相手が大変です。
なかなか殺意が高めなので、
聖水かマジックシールドがあるなら
ここで使用して下さい。
8ターン目にアストリア隊が出現します。
これは飛行ユニットを使って、
上手くマップ右側の河に誘導して
説得、訪問、制圧の時間を稼ぎましょう。
制圧の準備が出来たら
アストリア隊の相手をしてもいいですが、
アストリアは殺さないで下さい。
原作と違ってスナイパーはいません。
この章で手に入るブーツは
マルスに使ってもいいと思います。
・ルナティック
変更点は少ないです。
竜騎士が増えている事と、
アストリア隊が7ターン目に出現します。
ただ魔道士の装備品が
ボルガノンになっています。
砂漠内で戦うのは危険なので、
個人的には全軍で反時計回りに
進軍する事をオススメします。
1ターン目から竜騎士が動くので、
移動力が低いユニットは
初期配置の右側に置いて下さい。
アストリア隊は飛行ユニットで
右下の河におびき寄せましょう。
もしも竜騎士に苦戦する場合は、
パルティアを使用してもいいです。
後半は勇者の弓と
ロングボウがあれば十分です。
レベルアップ報告
・出撃メンバー(マニアック)
マルス、マイユニット、ルーク、
ライアン、リンダ、マリーシア、
パオラ、カチュア、ナバール、
フィーナ、シリウス、ジュリアン、
マルス
レベル13→14
アンナ(マイユニット)
レベル4(上級)→6
ルーク
レベル18→19
ライアン
レベル1(上級)
マリーシア
レベル16→18
カチュア
レベル15→16
リンダ
レベル15→16
パオラ
レベル19→20→1(上級)
ナバール
レベル11
フィーナ
レベル5→7
シリウス
レベル1(上級)→2
ジュリアン
レベル6
エッツェル
レベル6(上級)
ミネルバ
レベル4(上級)
・出撃メンバー(ルナティック)
マルス、マイユニット、マリーシア、
ライアン、カチュア、バーツ、
ルーク、リンダ、パオラ、
フィーナ、ナバール、シリウス、
マルス
レベル13
たなべ(マイユニット)
レベル4(上級)→6
マリーシア(上級)
レベル5→7
ライアン
レベル15→17
カチュア
レベル16→18
バーツ
レベル10→11
ルーク
レベル16→19
リンダ
レベル15→16
パオラ
レベル16→17
フィーナ
レベル5→8
ナバール
レベル9→10
シリウス(上級)
レベル3
エッツェル
レベル6(上級)
ミネルバ
レベル4(上級)