FE 新紋章の謎 マニアック&ルナティック攻略法(第6章)
- 2018.08.05
- 新紋章の謎 攻略
「FE 新紋章の謎」の
第6章の攻略法です。
※実際にプレイしながら書いています。
6章 悪の巣
・勝利条件
制圧
・出撃可能人数
11人
強制出撃・マルス
・新規加入ユニット
フレイ(3ターン目)
ノルン(3ターン目)
リカード(ジュリアンで説得)
[前の章で離脱している場合のみ]
サムトー(シーダかオグマで説得)
ウェンデル(クリア後)
・宝箱
中央左→マジックシールド
中央右→星のリブラ
右下→金塊(大)
・外伝条件
リカードの加入もしくは
特定ターン数以内のクリア。
どちらかを満たせばOKです。
特定ターンは、
ノーマル20、ハード24、
マニアック28、ルナティック32、
ルナティック´36
攻略法
・マニアック
まずは右側の魔道士と、
左側のアーマーと魔道士の相手です。
右側は手槍を装備したペガサスで
細い道を塞げばOKです。
不安なら聖水を使いましょう。
左はアーマーと魔道士が混ざっていますが、
4ターン目までに倒せばいいので、
退きながら戦って下さい。
4ターン目、
城入り口から敵の増援が現れます。
4ターン連続で出現しますが、
守備が高いユニットが
2人いれば余裕です。
1人しかいない場合でも
上手く陣形を組めば問題ありません。
この間に余裕があるようなら
北東の司祭を倒して宝を回収しましょう。
増援を倒したら右上か左上の扉を開けます。
どちらから進軍してもOKですが、
左上にはサムトーがいるので、
扉を開ける前にシーダかオグマは
話しかける準備をしておきましょう。
ラングの部屋にいるアーマーは、
司祭の攻撃範囲に入らないと動きません。
危険だと思ったらこの章で手に入る
マジックシールドを活用して下さい。
敵将のラングは守備力が高いので、
チクチクで経験値を稼ぎましょう。
この章辺りでエースユニットが
CCしていると今後が楽になります。
・ルナティック
前のステージよりは簡単です。
基本的な攻略はマニアック同様です。
主な変更点は
増援が3ターン目から出現する事と、
北西の部屋にスナイパー、
北東の部屋に勇者がいる事です。
あとはいつものように
敵の能力と武器が強化されています。
レベルアップ報告
・出撃メンバー(マニアック)
マルス、マイユニット、ルーク、
ライアン、リンダ、パオラ、
マリーシア、オグマ、ジュリアン、
カチュア、バーツ
マルス
レベル9→11
アンナ(マイユニット)
レベル15→20→1(上級)
ルーク
レベル14→17
ライアン
レベル16→18
リンダ
レベル9→11
パオラ
レベル13→16
マリーシア
レベル9→14
オグマ
レベル7
ジュリアン
レベル6
カチュア
レベル10→13
バーツ
レベル5→6
フレイ
レベル8
ノルン
レベル5
サムトー
レベル5
・出撃メンバー(ルナティック)
マルス、マイユニット、ルーク、
リンダ、パオラ、マリーシア、
ライアン、カチュア、オグマ、
ジュリアン、バーツ
マルス
レベル10→11
たなべ(マイユニット)
レベル18→20→1(上級)
ルーク
レベル13→14
リンダ
レベル10→11
パオラ
レベル13→15
マリーシア
レベル18→20→1(上級)
ライアン
レベル13→14
カチュア
レベル10→11
オグマ
レベル7
ジュリアン
レベル6
バーツ
レベル5
フレイ
レベル8
ノルン
レベル5
サムトー
レベル5