FE 新紋章の謎 マニアック&ルナティック攻略法(第3章)

「FE 新紋章の謎」の
第3章の攻略法です。

※実際にプレイしながら書いています。

3章 連れ去られた王女

・勝利条件

制圧

 

・出撃可能人数

9人
強制出撃・マルス

 

・新規加入ユニット

パオラ(開始時)

サジ(南西の村訪問)

ジュリアン(北東の村訪問)

マチス(ジュリアンで説得)

 

・村

下→跳ね橋の鍵

左下→サジ加入

右上→ジュリアン加入

 

・ショップ

武器屋

 

・外伝条件

特定ターン数内でクリアもしくは、
前日編で離脱したユニットが1人以下。

特定ターン数は、
ノーマル24、ハード28、
マニアック33、ルナティック38、
ルナティック´43です。

条件は2つありますが、
片方を満たせばOKです。

 

スポンサーリンク

攻略法

前日編でロストしたユニットが
1人以下の場合は自動的に外伝が出るので
ターン数を気にする必要はありません。

 

・マニアック

まず知って欲しい事は、
海上の左側の3体の竜騎士
攻撃範囲内に入ると、
山頂の3体の竜騎士が動く事です。

逆に海上の右側3体の竜騎士は、
山頂の1番左の竜騎士
攻撃範囲に入らないと動きません。

山頂の5体の竜騎士の内、
1体は攻撃するまで動きません。


出撃前にアランを
ドラゴンナイトにしておきましょう。

それと弓兵を多めに出撃させます。

 

まずは1ターン目、
海上左側の竜騎士を本隊で釣ります。

山頂の竜騎士も動くので、
パオラは右上に逃げて下さい。

パオラが狙われたら確実に死にます。

敵ターンで海上と山頂合わせて
6体の竜騎士が動くはずです。


2ターン目で
海上左側の竜騎士を殲滅します。

パオラは盗賊を倒します。

砦から増援が出るはずなので、
パオラは銀の槍装備がいいです。

 

3ターン目、
山頂から来る竜騎士を
迎え撃てる陣形を組んで下さい。

パオラは反時計回りに逃げますが
山頂の竜騎士の範囲に入らないで下さい。

 

4ターン目、
本隊は3体の竜騎士を倒し、
アランだけはパオラの方に向かいます。

傷薬と斧を持たせておきましょう。

 

アランとパオラで山頂左の竜騎士を
本隊で海上右側の竜騎士を倒します。

その後、
ソシアルの増援が迫ってくるので、
全員で迎え撃てばOKです。

山頂に残った竜騎士は、
飛行ユニットだけで倒せるはずです。

 


跳ね橋の鍵を使えば
すぐに制圧ポイントに進めますが、
先にジュリアンを仲間にしないと
マチスを説得することができません。

面倒ですが反時計回りに一周してから、
中央の島に入りましょう。


原作同様に今作も
星のかけらを12個集める必要があります。

今作は成長率ではなく、
能力を上げる仕様に変更されています。

 

・ルナティック

基本的にはマニアックと一緒ですが、
2体以上の攻撃範囲内に入らないと
竜騎士が動かないので注意しましょう。

2ターン目に盗賊を倒すと
山側の竜騎士がパオラを狙うので、
2ターン目は真ん中の砦に待機して、
3ターン目に盗賊を倒して下さい。

4ターン目、
パオラは銀の槍を装備して
左上の砦に待機します。

ここまで来れば余裕ですね。
あとはマニアック同様です。

 

3章外伝の攻略法へ

 

スポンサーリンク

レベルアップ報告

・出撃メンバー(マニアック)

マルス、マイユニット、ルーク、
ライアン、アラン、ゴードン、
マリーシア、カチュア、リンダ

マルス
レベル7→8

アンナ(マイユニット)
レベル13→14

アラン(上級)
レベル3

ライアン
レベル10→13

ルーク
レベル11→12

ゴードン
レベル5

マリーシア
レベル4→7

カチュア
レベル7→9

リンダ
レベル4→5

パオラ
レベル10

サジ
レベル2

ジュリアン
レベル6

 

・出撃メンバー(ルナティック)

マルス、マイユニット、アラン、
ゴードン、ルーク、ライアン、
マリーシア、カチュア、リンダ

マルス
レベル8→9

たなべ(マイユニット)
レベル13→15

アラン(上級)
レベル3

ゴードン
レベル5→6

ルーク
レベル10→11

ライアン
レベル9→11

マリーシア
レベル7→13

カチュア
レベル6

リンダ
レベル4→7

パオラ
レベル10

サジ
レベル2

ジュリアン
レベル6